Powered by Global Step Academy    

人気記事一覧


西町インターナショナルスクールのフードフェア

西町インターナショナルスクールのフードフェア

校庭から元麻布ヒルズ、屋上のバスケットゴールの裏には六本木ヒルズが青空に輝く。高層ビルの眺めとは対照的に、西町インターナショナルスクールのフードフェアはアットホームで賑やかなイベントです。


玉川学園 国際バカロレアクラス

玉川学園 国際バカロレアクラス

玉川学園は、MYP(7年生~10年生)、DP(11年生から12年生)の認定を受け、MYPからDPへと続く中高一貫IB教育を実施しています。


11月20日(日)横浜のサンモール・インターナショナルスクールのクリスマスバザー開催

11月20日(日)横浜のサンモール・インターナショナルスクールのクリスマスバザー開催

神奈川県横浜市にあるサンモール インターナショナルスクールは、1872年(明治5年)創立の日本で一番古くからあるインターナショナルスクールです。恒例のクリスマスバザーが開催されます。港町横浜のサンモールインターナショナルスクールのバザーでクリスマスを彩ってみませんか。


つくばインターナショナルスクールの学校説明会が開催

つくばインターナショナルスクールの学校説明会が開催

1992年に設立されたつくばインターナショナルスクールは、茨城県のつくば市にある1年生から9年生までが学ぶ男女共学のインターナショナルスクールで20カ国以上、80名の生徒が学んでいます。2011年には、国際バカロレアの初等教育課程(PYP)の認定校となりました。今後、MYPの認定も取得していく計画です。


【サマー】ボーディングスクールの本場スイス講師が参加する神石サマースクールが開催

【サマー】ボーディングスクールの本場スイス講師が参加する神石サマースクールが開催

本場スイス講師が参加する神石サマースクールは、広島県神石高原で年長~小学校6年生を対象に、大自然の中、人気の「東京インターナショナルグループ」のプログラムで英語を学びつつ、スポーツ界のトップアスリートと一緒に体を動かしたり、満天の星空を満喫するなど、感受性豊かな小学生が一回りも二回りも成長するサマースクールです。


スイスの名門女子スルヴァル・モントルーのウィンターキャンプ

スイスの名門女子スルヴァル・モントルーのウィンターキャンプ

2017年1月から3月の間、スイスの名門女子ボーディングスクールのスルヴァル・モントルー(Surval Montreux)でウィンターキャンプが開催されます。スイスのモントルーにあるスルヴァル・モントルー。1961年創立の女子校で13歳から19歳までが学びます。


【サマー】大阪YMCAインターナショナルスクール

【サマー】大阪YMCAインターナショナルスクール

大阪YMCAは、カナダのオンタリオ州のカリキュラムと国際バカロレア(IB)のPYPを導入しています。サタデーや春・夏・冬も短期集中プログラムがあり、通いやすい学校です。


カナディアンインターナショナルスクールの説明会11月23日(金)に開催されます。

カナディアンインターナショナルスクールの説明会11月23日(金)に開催されます。

東京の大崎駅から徒歩で5分のカナディアンインターナショナルスクールでオープンキャンパスが11月4日に開催されます。1999年に創設さた男女共学のインターで、幼稚部・小学部・中学部・高校部があります。特に探求型のカナダのカリキュラムと国際バカロレアのPYPが特徴です。


【満席】ハロウ安比校の人気が沸騰!オンラインイベントが満席に

【満席】ハロウ安比校の人気が沸騰!オンラインイベントが満席に

2022年秋に岩手県安比高原に設立準備のハロウ安比校。その人気の高さがオンラインイベントで垣間見れました。5月の日本語セッションは、満席になりました。 6月には、ハロウ校の学びと安比高原のキャンパスでどのように学びと学校生活に実るのか、のイベントが開催されます。今後もオンラインイベントが満席になる可能性があります。期待の高まりがイベント満席に反映されています。


【弊誌会員】あなたのお子様に今、最高の教育情報を。The International School Times会員募集!

【弊誌会員】あなたのお子様に今、最高の教育情報を。The International School Times会員募集!

The International School Timesは、多くの読者に支えられています。インターナショナルスクールやプリスクールなど学校選びの情報が少ない。選びたくても、どのように情報を集めれば良いのか。その声をたくさん編集部は聞いてきました。 親としてできることをするために、今の情報を欲しい。そして、それがきちんとした情報であって欲しい。願わくば、最高の情報であって欲しい。ISTは、会員に教育情報とイベントを優先的に提供します。


【サマー】カネディアン・アカデミー

【サマー】カネディアン・アカデミー


高校からは国際バカロレア!と決めたヨーロッパの小国アンドラの大きな挑戦。

高校からは国際バカロレア!と決めたヨーロッパの小国アンドラの大きな挑戦。

フランスとスペインの国境にもなっているピレネー山脈に小さな国があるのをご存知ですか?それがアンドラ公国です。23区ほどの面積に約7万人が住んでいます。アンドラ政府は、高校で学ぶカリキュラムを国際バカロレアにすることを決めました。小さな国の大きな挑戦。アンドラ公国の決断は、同国の未来にどのように影響するのでしょうか?


なぜ、磯野家はカツオをインターナショナルスクールに通わせないのか?

なぜ、磯野家はカツオをインターナショナルスクールに通わせないのか?

編集部は、プリスクールやインターナショナルスクールボーディングスクールに入りたい生徒の進路指導に数多くの相談にのっている。また、実際にスクール運営から国際バカロレアの教員研修を受け、インターナショナルスクールを運営してる。その経験から、磯野家の人々の国際教育相談を勝手にしてみた。


2014.01.24  グローバル・インディアン・インターナショナルスクール(GIIS)東京校の新キャンパスが完成!

2014.01.24  グローバル・インディアン・インターナショナルスクール(GIIS)東京校の新キャンパスが完成!

グローバル・インディアン・インターナショナルスクール東京校は、GIF(Global Indian Foundation)が運営するインターナショナルスクールです。グローバル・インディアン・インターナショナルスクール(GIIS)東京校の新キャンパスが完成! 


【速報!】日本初のケンブリッジ国際認定小学校へ 昭和女子大学附属 昭和小学校

【速報!】日本初のケンブリッジ国際認定小学校へ 昭和女子大学附属 昭和小学校

昭和女子大学附属 昭和小学校が日本初のケンブリッジ国際認定小学校へ。昭和女子大学附属昭和小学校(校長 前田崇司氏:東京都世田谷区)は、2024年4月に開設予定の国際コースが日本の小学校(一条校)として初めてケンブリッジ国際認定校になったことを公表しました。一条校の小学校として初めての認定校となりました。


【連載3】ビリギャルも納得!探究型の参加型説明会が面白いっ!〜武蔵野女子学院中学校・高等学校〜

【連載3】ビリギャルも納得!探究型の参加型説明会が面白いっ!〜武蔵野女子学院中学校・高等学校〜

独自の探究型学習を実施し、注目を集める教育業界の5校の校長・副校長が率いる学校説明会が開催されました。青翔開智中学校・高等学校:織田澤博樹副校長、札幌新陽高等学校:荒井優校長、武蔵野大学附属千代田高等学院:荒木貴之校長、武蔵野女子学院中学校・高等学校:日野田直彦校長が登壇され、横浜創英中学校・高等学校、横浜翠陵中学校・高等学校を運営する学校法人堀井学園の堀井章子総合企画室室長もゲストで参加し盛り上がった説明会の様子をお伝えします。


【伝説解明へ】港区は、「スターバックスよりプリスクールが多い」?

【伝説解明へ】港区は、「スターバックスよりプリスクールが多い」?

2000年以降に増えてきたインターナショナルスクールの保育幼稚部の「プリスクール」。その拡大は、待機児童問題の受け皿のひとつとして機能しながら、増えていきました。現在、港区など都心のプリスクールは、英語で探究的に学ぶスクールが増え、セレブが通うスクールになっています。編集部では「港区にはスターバックスよりプリスクールが多い」という都市伝説の解明にあたることにしました。


26年4月 東京多摩に新たな国際中高「明星Institution中等教育部」開設へ!

26年4月 東京多摩に新たな国際中高「明星Institution中等教育部」開設へ!

東京多摩地域に国際中高「明星Institution中等教育部」が開設します。特徴は「渋幕メソッド」です。国際バカロレア(IB)やケンブリッジ国際等の標準化された海外進学カリキュラムは導入せず、渋幕・渋渋のように生徒一人ひとりの進路希望に合わせて教員が伴走し個別に対応します。海外大学進学希望者にはSAT対策なども柔軟に対応する計画です。


【特報!】エプソム・カレッジが日本校 開校予定地のパートナー募集

【特報!】エプソム・カレッジが日本校 開校予定地のパートナー募集

【特報!】エプソム・カレッジが日本校 開校予定地のパートナー募集! 150 年以上にわたる歴史を持つ英国のエプソム・カレッジ。日本校開校計画をインターナショナルスクールタイムズで独占公表をしました。海外にはマレーシアに分校があり、高い実績と共に日本における開校予定地のパートナーを募集します。 本件は、インターナショナルスクールの誘致を希望する土地・建物をお持ちのデベロッパーをはじめ幅広い募集です。国際金融特区やIT特区などの自治体、大学、学校など教育機関、企業など幅広い視点からパートナーを募集を募ります。


【サマー】アメリカンスクール 六本木

【サマー】アメリカンスクール 六本木