Powered by Global Step Academy    

人気記事一覧


2014.05.09 IB校 立命館宇治中学・高校の説明会が開催されます。

2014.05.09 IB校 立命館宇治中学・高校の説明会が開催されます。

立命館宇治中学校・高等学校の学校説明会が5月10日(土)開催!国際バカロレアのDPだけではなく、在学中に留学を組み込んだIMコースでも有名です。


2015.08.03 東京インターナショナルスクールのアフタースクール

2015.08.03 東京インターナショナルスクールのアフタースクール

インターナショナルスクール発祥のプログラム。それが東京インターナショナルスクールのアフタースクールプログラムです。


【人気記事トップ10】多くの読者に読まれたタイムズ記事カウントダウン【2017年4月〜6月】

【人気記事トップ10】多くの読者に読まれたタイムズ記事カウントダウン【2017年4月〜6月】

記事のなかで2017年4月〜6月の間で読まれた記事をトップ10を順番にまとめました。アクセス数から見ていくとインターナショナルスクールの情報とあのロイヤル記事がランクイン。How to系も新たにランクイン。季節的に変動が大きい国際教育の記事について動向をまとめました。


2014.07.16 立命館宇治中学・高校の説明会が開催されます。

2014.07.16 立命館宇治中学・高校の説明会が開催されます。

国際バカロレアで躍進!立命館宇治高等学校の国際バカロレアプログラム説明会が7月27日(日)東京で開催!


[School Report]:A-JIS Visit to Harunokoze Primary School

[School Report]:A-JIS Visit to Harunokoze Primary School

Wednesday 1st March 2017


2014.05.04  アオバジャパンのアドベンチャーキャンプ開催!

2014.05.04  アオバジャパンのアドベンチャーキャンプ開催!

アオバジャパンインターナショナルスクールでは、青森県津軽の自然と文化を英語を中心に体験するプログラム『サマーアドベンチャーキャンプ』を開催します。開催期間は、7月28日(月)から8月2日(土)の5泊6日。青森県津軽の自然と文化を英語で体験するプログラムです。


留学するなら知っておきたい!トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムとは?

留学するなら知っておきたい!トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムとは?

留学は費用がかかる、と思いがち。でも今は留学費用を国が出してくれるのです。 それが「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」という海外留学支援制度です。


How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

Have you wondered how we integrate technology into our learning? At Canadian Academy, we see the use of technology everywhere: in Music, Design, PE classes, and more!


How diverse are we at Canadian Academy?

How diverse are we at Canadian Academy?

Diversity is one of the keywords that represent Canadian Academy. Let’s look at different aspects of our diversity, from nationalities and languages to university pathways.


One year countdown to opening BST's new Primary School

One year countdown to opening BST's new Primary School

(1 September 2022) Today marks the beginning of a one-year countdown (subject to approval) to the opening of The British School in Tokyo’s new Primary campus (BST), located in Toranomon-Azabudai, Tokyo.


リンデンホールスクールが国際バカロレアの認定校に

リンデンホールスクールが国際バカロレアの認定校に

九州・沖縄で最初の一条校のIB WORLD SCHOOL。学校教育法第1条によって定められている学校として、九州・沖縄地区では初めてリンデンホールスクールがIB WORLD SCHOOLに認定されました。


Japanese lessons at Canadian Academy Elementary School

Japanese lessons at Canadian Academy Elementary School

Have you ever wondered what an inquiry-based Japanese lesson looks like? Please take a peek at our Japanese lessons at Canadian Academy.


2015.08.05 STEMON タフツ大学と共同開催イベント 身近なもので楽器をつくろう?

2015.08.05 STEMON タフツ大学と共同開催イベント 身近なもので楽器をつくろう?

ブロックやロボット教材を活用して「算数」と「理科」学ぶ楽しさ を体験し、学力をあと伸びさせるプログラムSTEMON。タフツ大学と共同でイベントが開催されます。


2015.11.27 イベント開催のお知らせ

2015.11.27 イベント開催のお知らせ

なぜ今インターナショナルスクールの教育が必要なのか?インターナショナルスクールの教育について話し合うイベントを開催します。


BST held Opening Ceremony of its new Primary School Campus

BST held Opening Ceremony of its new Primary School Campus

The official opening ceremony of Azabudai Hills Campus, the Primary School campus for The British School in Tokyo (BST), was celebrated on 4th November 2023.


英国人アーティストとBST生徒による共同作品が六本木ヒルズで、公開!

英国人アーティストとBST生徒による共同作品が六本木ヒルズで、公開!

数々の賞を受賞し、高い評価を得る英国人アーティスト、モラグ・マイヤーズコフにとって日本で初のインスタレーション作品となる「CLEAN POWER」は、彼女の作品の特徴である大胆でカラフルなスタイルが溢れる、人々の目を引く作品です。彼女の作品にインスピレーションを受けたBSTのアートを学ぶYear 9生徒たち、彼らが制作した作品とともに一つのインスタレーションとして展示されます。作品は2023年1月31日~2月27日まで、六本木ヒルズ ウェストウォーク 2F 南側吹抜けエリアに展示されます。


2013.01.24 「インターナショナルスクールのようなカリキュラムを取り入れた日本の学校があれば…」そう思っている保護者の方々へ。

2013.01.24 「インターナショナルスクールのようなカリキュラムを取り入れた日本の学校があれば…」そう思っている保護者の方々へ。

「インターナショナルスクールのようなカリキュラムを取り入れた日本の学校があれば…」そう思っている保護者の方々へ。セミナーを開催します。


The British School in Tokyo begins its art project with world renowned Japanese artist, Satoru Aoyama

The British School in Tokyo begins its art project with world renowned Japanese artist, Satoru Aoyama

The British School in Tokyo (BST) officially started its ‘Artist in Residence’ project with esteemed Japanese artist Satoru Aoyama. This is the first time that BST students will work directly with the world renowned Japanese artist.


2/7 アジアで学ぶ英国式最先端教育~いま注目のエプソムカレッジ・マレーシア完全分析

2/7 アジアで学ぶ英国式最先端教育~いま注目のエプソムカレッジ・マレーシア完全分析

2月7日(水)海外留学や親子留学、海外移住などを検討中のご家庭向けに「アジアで学ぶ英国式最先端教育~いま注目のエプソムカレッジ・マレーシア完全分析」が開催されます。ゲストに帰国子女で東京大学を卒業し、自らの経験をもとに教育や進路相談の萩原麻友氏、エプソムカレッジ・マレーシア校長のマシュー・ブラウン氏、モデレーターに朝日放送グループホールディングスの都留悦史氏が登壇します。


【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

【2025年春開校!】ローラスインターナショナルスクール 文京校

ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス(以下、ローラス)は、首都圏を中心にプリスクール、キンダーガーテン7校、初等部、中等部、高等部(2025年9月開校予定)を運営する、関東最大規模のインターナショナルスクールグループです。この度、2025年春に新しいスクールを文京区にオープンする計画が発表されました。