記事総数:533

公開中の記事


【サマースクール】好評のカネデイアン・アカデミイのサマースクールの日程が発表されました!

【サマースクール】好評のカネデイアン・アカデミイのサマースクールの日程が発表されました!

カネデイアン・アカデミイは、西日本で最初の国際バカロレア認定校です。また、百年の歴史のなかで同校の卒業生は、世界の名門校へ進学しています。その歴史と伝統のカネデイアン・アカデミイのサマースクール。塾でもない、英会話学校でもない、カネディアン・アカデミイだからこそオファーできる内容のプログラムです。


神戸の聖ミカエル国際学校では、2014年度(8月入学)の早期受付を開始しています。

神戸の聖ミカエル国際学校では、2014年度(8月入学)の早期受付を開始しています。

神戸の聖ミカエル国際学校では、2014年度(8月入学)保育・幼稚部に相当するEarly Yearsの生徒を募集しています。1946年に英国国教会の宣教師によって開校された聖ミカエル国際学校。国際認定組織は、WASC認定とCIS認定から認定を受けています。


『世界に日本を伝えたふたりの研究者 ライシャワーとシェルビィ ちょっとだけケリー・チャン』

『世界に日本を伝えたふたりの研究者 ライシャワーとシェルビィ ちょっとだけケリー・チャン』

駐日大使を務めたエドウィン・ライシャワー。築地のアメリカンスクール・イン・ジャパンで学び、その後、オバーリン大学、ハーバード大学大学院へ進学しました。また、奥様はアメリカンスクール・イン・ジャパンの同窓生の松方ハルさんで、西町インターナショナルスクールの創設者松方種子さんのお姉さんです。


新たな動き。インターナショナルスクールを運営面から考えてみると

新たな動き。インターナショナルスクールを運営面から考えてみると

アオバジャパンインターナショナルスクールが、国際教育を推し進める大前研一さん率いるビジネス・ブレークスルーに運営譲渡されました。 上場企業による初のインターナショナルスクール経営権取得として、注目されています。


おかげさまでインターナショナルスクールタイムズも創刊2年半で、訪問者数は10万人。

おかげさまでインターナショナルスクールタイムズも創刊2年半で、訪問者数は10万人。

おかげさまでインターナショナルスクールタイムズも創刊2年半で、訪問者数は10万人。ページビューは、30万ページビューに達しました。


書籍への記事協力について

書籍への記事協力について

先日、発売された昭文社、情報地図帳『なるほど知図帳 日本 2014』の巻頭特集の一部で記事協力をしました。 本著は、多彩なジャンルの最新テーマを写真やデータなど豊富なビジュアル情報で分かりやすく解説した情報地図帳です。


KインターナショナルスクールのEnglish Day at Kが2月9日(土)に開催されます。

KインターナショナルスクールのEnglish Day at Kが2月9日(土)に開催されます。

東京江東区にある国際バカロレア認定校のKインターナショナルスクールで、 6歳(幼稚園年長)から小学校6年生を対象としたEnglish Dayが2月9日(土)に開催されます。


2014.04.10 未来の航海術 英語×IT 

2014.04.10 未来の航海術 英語×IT 

坂本龍馬は、神戸の海軍訓練所で英語と航海術を学びました。維新後は、英語と航海術で世界と貿易しようと考えていました。彼は、大政奉還後、いよいよ好きなだけ世界と貿易できる、と思った矢先にこの世を去りますが・・・。もし、今、坂本龍馬がいたら何をするだろか?そう考えると彼は、英語とITを学んで起業するのではないだでしょうか?


3分でわかる!国際バカロレア(IB)とはどのような学び方でしょうか?合格率と平均点は?

3分でわかる!国際バカロレア(IB)とはどのような学び方でしょうか?合格率と平均点は?

3分でわかる国際バカロレア(IB)。国際バカロレアの認定校が全国で200校を目標に増えています。世界の大学の入試にも使えることで人気ですが、平均点や合格率をご存知ですか?国際バカロレアは、世界中を転勤する家庭の子どもが、大学に進学できるように国際的に認められる大学志願資格を作ろう!という動きから生まれました。世界的な転勤族の子どもの教育を考えて生まれたと考えるとわかりやすいですね。編集部:加筆と修正2021年12月20日


インターナショナルスクールの秋のフェスティバルを楽しむ7つのコツ

インターナショナルスクールの秋のフェスティバルを楽しむ7つのコツ

10月に入り、インターナショナルスクールのフェスティバルが開催される時期になりました。そこで、インターのフェスティバルを楽しむ7つのコツをお伝えします!


あなたの経験が、あの子のミライに

あなたの経験が、あの子のミライに

あなたのお子さんとの教育経験が、子育て中のお父さん・お母さんのミライの地図になります。Inter'sで、あの子のミライを応援してみませんか?


インターナショナルスクールの歴史 ②昭和元年から昭和64年まで

インターナショナルスクールの歴史 ②昭和元年から昭和64年まで

激動の昭和。インターナショナルスクールの校数も高度成長期に一気に増加します。昭和元年から64年まで昭和時代にできたインターナショナルスクールの歴史を紐解きます。


インターナショナルスクールの歴史 ①明治から大正まで

インターナショナルスクールの歴史 ①明治から大正まで

一番古くからある外国人学校それが1872年創立の「サンモールインターナショナルスクール」です。明治維新からわずか5年後のことです。ナショナルスクールとインターナショナルスクールは、違います。インターナショナルスクールは、外国人学校のなかにできた概念です。


インターナショナルスクール一覧 〜北海道〜

インターナショナルスクール一覧 〜北海道〜

北海道・東北のインターナショナルスクール一覧です。


大阪YMCAインターナショナルスクールのサタデースクール

大阪YMCAインターナショナルスクールのサタデースクール

大阪市にある大阪YMCAインターナショナルスクールは、カナダのオンタリオ州政府認可校で、国際バカロレアの初等教育プログラム(PYP)認定校です。そのサタデースクールを見学してきました。


大阪YMCAインターナショナルスクールのサタデースクール 後半

大阪YMCAインターナショナルスクールのサタデースクール 後半

大阪市にある大阪YMCAインターナショナルスクールは、カナダのオンタリオ州政府認可校で、国際バカロレアの初等教育プログラム(PYP)認定校です。そのサタデースクールを見学してきました。


プリスクールの広報担当者さま

プリスクールの広報担当者さま

「うちのプリスクールは、ここが違うんだけどなぁ」と思っているプリスクールの運営者・広報担当者様。Inter's[インターズ]を使ってください。スクールの授業の説明など動画や画像でアップし、簡単な説明を加えるだけ。


Are you looking for school?

Are you looking for school?

We have a good information about international school in japan.


【見て分かる!】国際高等学校 校舎大図鑑!国際バカロレアの全寮制インターナショナルスクールのすべて

【見て分かる!】国際高等学校 校舎大図鑑!国際バカロレアの全寮制インターナショナルスクールのすべて

国際バカロレアで全寮制の高等学校になる「国際高等学校」が愛知県日進市に開校しました。私立高等学校の全寮制インターナショナルスクールの開校です。国際バカロレアで学び、ビジネススクールのケースメソッドも導入します。帰国生やインターナショナルスクールの生徒にとって国内ボーディングスクールとして新たな選択肢です。


【インタビュー】 コロンビアインターナショナルスクール理事長 田中博さん「日本人が一番英語を学んだ時代はいつだと思いますか?」

【インタビュー】 コロンビアインターナショナルスクール理事長 田中博さん「日本人が一番英語を学んだ時代はいつだと思いますか?」

『日本人が一番英語を学んだ時代はいつだと思いますか?』コロンビアインターナショナルスクール創設から約四半世紀を越えました。自らインターナショナルスクールを創立し、日本の教育と各国の教育事情についても精通している田中理事長にお話をお伺いしました。