Powered by Global Step Academy    

人気記事一覧


Hayama International School Expands to Shirokanedai

Hayama International School Expands to Shirokanedai

Hatayama International School’s new campus houses children from ages 2 to 6, and is due to open in Shirokanedai Minato-ku, Tokyo on September 2017.


【ウィンター】ローラスのWinter Schoolで現代の錬金術師になろう!

【ウィンター】ローラスのWinter Schoolで現代の錬金術師になろう!

STEM特化型のインターナショナルスクールとして注目を集めている、ローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス。今年のWinter Schoolのテーマは、「The Miracles of Modern Alchemy!」と発表されました。小学生を対象に開講しているWinter Schoolです。


11月12日(土)からローラス・インターナショナルスクール・オブ・サイエンスのサイエンスフェアが開催

11月12日(土)からローラス・インターナショナルスクール・オブ・サイエンスのサイエンスフェアが開催

白金台にあるローラス・インターナショナルスクール・オブ・サイエンスで、11月12日(土)からサイエンス・フェアが開催されます。同校は、東京都内で高輪・田園調布・青山など6校でバイリンガ・サイエンス・インターナショナルスクールを運営するバイリンガ・インターナショナルスクールグループの小学部です。


【ウィンター】まだ間に合う!ローラスのウィンターキャンプで氷の世界へ

【ウィンター】まだ間に合う!ローラスのウィンターキャンプで氷の世界へ

STEMと英語を2本柱に掲げるローラス インターナショナルスクール オブ サイエンス。この冬休みも白金台校にて、1歳半から6歳を対象としたWinter Campを開催します。今年のテーマは、"The polar regions -Frozen wonderland"。様々なSTEAMプロジェクトやアクティビティを通して、氷の世界を体験しましょう!


茗溪学園とさくらインターナショナルスクール(関西国際学園)が小中連携協定を締結

茗溪学園とさくらインターナショナルスクール(関西国際学園)が小中連携協定を締結

茗溪学園中学校・高等学校と茗溪学園とさくらインターナショナルスクール(関西国際学園)は、小中連携協定を締結したことを公表しました。茨城県つくば市にある中学校、高等学校で国際バカロレア認定校です。2017年から国際バカロレアのDPをスタートし、高等学校ではアカデミアクラス(AC)、茗溪ジェネラル、IBコースではバイリンガルディプロマも習得できます。さくらインターナショナルスクールは、国際バカロレア PYP候補校で、運営母体の関西国際学園はPYP,MYP,DPの認定校で日英バイリンガルの探究学習を通して、創造力と責任感を持って国際社会に貢献するリーダーの育成しています。


【ウィンター】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンを受けよう!

【ウィンター】インターで留学体験!人気のSTEAMレッスンを受けよう!

港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の冬休みは、1歳半から小学生を対象としたウィンタースクールとウィンターキャンプを開講します。この冬はインターで留学体験!英語で人気のSTEAMレッスンを受けてみませんか?


第一弾 5/13(土)国際教育博開催 脳科学者の茂木健一郎も登壇!親子で楽しもう!プリスクールからミネルバ大学まで

第一弾 5/13(土)国際教育博開催 脳科学者の茂木健一郎も登壇!親子で楽しもう!プリスクールからミネルバ大学まで

親子で楽しもう!国際教育博が5/13(土)に昭和女子大学昭和小学校とコスモスホールで開催されます。脳科学者の茂木健一郎も登壇し、プリスクールやインターナショナルスクール、英語教育や留学、新規開講するコースや開校計画など半年に一度の国際教育の祭典です。


【ウィンター】英語のバスケキャンプが人気のドルトン東京学園で開催へ

【ウィンター】英語のバスケキャンプが人気のドルトン東京学園で開催へ

バスケキャンプは、開校初年度から大人気となったドルトン東京学園を会場に開催されます。スポーツ(運動)と STEM 教育を 掛け合わせた「STEM Sports®」が導入されます。


【東京・大阪】ハロウ安比校の保護者向け説明会が1月、2月に開催!

【東京・大阪】ハロウ安比校の保護者向け説明会が1月、2月に開催!

ハロウ安比校は、東京・大阪で説明会を開催します。本会は手指消毒やソーシャルディスタンスなどコロナ対策に配慮したうえで開催です。当日は、初代校長を務めまるマイケル・ファーリー校長からの挨拶、ハロウ安比校が提供するプログラムや卒業後の進路。また、入学試験や寮生活なども個別に聞くことができます。


【お知らせ】日本最大級のプリスクールポータル「プリスクールナビ」と業務提携

【お知らせ】日本最大級のプリスクールポータル「プリスクールナビ」と業務提携

プリスクールとインターナショナルスクールなど国際教育の情報提供を提供するプリスクールナビを運営する株式会社アッションとインターナショナルスクールタイムズを運営する株式会社Global Educational Partnersは、国際教育の情報提供のため業務提携を締結いたしました。


【速報】ISAKがUWCの加盟で校名を『UWC ISAK』に変更!

【速報】ISAKがUWCの加盟で校名を『UWC ISAK』に変更!

長野県軽井沢のインターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢は、UWCの正式加盟を受けて、校名を『UWC ISAK Japan』とすることを公表しました。校名の変更は、8月1日付けとしています。UWC加盟校として、ISAKの教育使命がさらに明確になりました。


国際バカロレアには、ジョン・レノンのimagine が宿る。

国際バカロレアには、ジョン・レノンのimagine が宿る。

1971年にリリースされたジョン・レノンとオノ・ヨーコ作のimagine。当時のその理念に時代の空気感と永遠のメッセージが込められています。1968年に創立された国際バカロレアの理念と通じるイメージです。そこで、編集部は、2021年の新年に当たり、imagineに込められたメッセージと国際バカロレアについてまとめました。


【速報!】関西国際学園が世界的なインターナショナルスクール認定組織CISから認定を取得!

【速報!】関西国際学園が世界的なインターナショナルスクール認定組織CISから認定を取得!

関西国際学園は、インターナショナルスクール認定の世界的な認定組織CIS認定を取得したことを公表しました。オランダに本部がある世界的なインターナショナルスクール認定組織であるCIS(Council of International Schools)は、116カ国、740以上の学校が加盟し、620以上の大学が認定する国際的な教育認定組織です。



[Special Report] Epsom College Seeks Partners to Establish Its Japanese School!

[Special Report] Epsom College Seeks Partners to Establish Its Japanese School!

Epsom College in Malaysia is the only sister school of Epsom College in the UK, which boasts a 150-year tradition. We are currently seeking partners to open an Epsom College in Japan.


【DECEMBER 20】CHIST-School Tours for  Returnee.

【DECEMBER 20】CHIST-School Tours for Returnee.

Musashino University opened CHIST Elementary School in 2018, and Middle School and High School in 2019. “Providing the latest educational environment and global standard programs, we encourage the students’ ability to fly to the world from the heart of Tokyo.”


立川にあるインターナショナルスクールとプリスクールの2歳・4歳児の算数の授業

立川にあるインターナショナルスクールとプリスクールの2歳・4歳児の算数の授業

セントラルフォレストインターナショナルスクール立川は、立川駅から徒歩12分、多摩都市モノレールの柴崎体育館駅から徒歩30秒の2歳から6歳(未就学児童)を対象としたプリスクールとインターナショナルスクールです。


6/4(土)東京丸ビルにて「国際カリキュラムを知ろう!」インターナショナルスクールフェア開催!

6/4(土)東京丸ビルにて「国際カリキュラムを知ろう!」インターナショナルスクールフェア開催!

今回のインターナショナルスクールフェアのポイントは、「国際カリキュラムを体験授業で知ろう!」です。説明会だけではなく、体験授業も受けることができます。カリキュラムの実体験は、学校に入った後に初めてことが多いのも事実です。 学校の理念が学びの実践となるカリキュラムは、お子さんが体験するのがわかりやすいと今回、考えました。ぜひ、親子で説明と体験授業を楽しんでくださいね。


【イベントレポート】Manai Institute of Science and Technology 2019

【イベントレポート】Manai Institute of Science and Technology 2019

サイエンスに特化したインターナショナルスクール Manai Institute of Science and Technologyは、2019年3月26日(火)から4月1日(月)までの7日間、沖縄科学技術大学院大学で中高生を対象とした「Manai Spring Program 2019(マナイ スプリング プログラム2019)」を開催しました。


How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

How is technology embedded into learning at Canadian Academy?

Have you wondered how we integrate technology into our learning? At Canadian Academy, we see the use of technology everywhere: in Music, Design, PE classes, and more!