Powered by Global Step Academy    
ニュース 新着記事

ニュース 新着記事

「インターナショナルスクールは、日本の学校とどこがちがうの?」「2歳から入れるプレスクールはどこが良いの?」「国際バカロレアとは」「インターナショナルスクールの授業料はいくら」。インターナショナルスクールの情報から海外留学まで「うちの子にぴったり」な国際教育をまとめました。インターナショナルスクール、アフタースクール、英語教育まで幅広い情報が満載です。


ニュース 新着記事の記事一覧

【速報!】2022年開校へ!国際高等学校が国際バカロレア候補校へ

【速報!】2022年開校へ!国際高等学校が国際バカロレア候補校へ

国際高等学校(NUCB International College)は、高校1年生から高校3年生を対象とし、国際標準の教育課程(9月入学)のボーディングスクールとして愛知県に開校予定です。編集部が注目するのは、一条校として開校予定のため、英語で学べる国際バカロレアのボーディングスクールになることです。


【速報!】名門ハロウ校1/30(土)に安比高原校のオンライン・イベント開催!

【速報!】名門ハロウ校1/30(土)に安比高原校のオンライン・イベント開催!

注目が集まる英国名門ハロウ校の日本プロジェクトのオンライン・イベントがついに開催されます。これまで説明できなかった内容や、学びの仕組み。全寮制が人格形成にどのように影響を与えるか、など全体を通して知ることができます。 日本にはなかった新しい国際教育の仕組みを、知る機会です。


【新校舎建築へ】東京インターナショナル プログレッシブ スクールが新校舎建設中

【新校舎建築へ】東京インターナショナル プログレッシブ スクールが新校舎建設中

東京インターナショナルプログレッシブスクール (Tokyo International Progressive School、以下TIPS)は、子どもたちの多様な個性を活かす軽度の発達障がいや学習障がいを含む、さまざまな個性をもつ子どもたちのためのインターナショナルスクールです。


ぶっちぎり!この4校がすごい!国際教育博 11/28開催!第一部リアルスクール

ぶっちぎり!この4校がすごい!国際教育博 11/28開催!第一部リアルスクール

国際教育博は、国際教育専門の教育イベントです。第1回の開催は、「最先端の国際教育」と題し、国際中学・高校にフォーカスして開催します。コロナ禍により、学びがリアルスクールとオンラインと選択肢が増えました。そこで国際教育博は、リアルスクールとオンラインの2方向で登壇ゲストをお願いしました。


ローラスが高校生向けオンラインプレップスクールを開講!

ローラスが高校生向けオンラインプレップスクールを開講!

ローラスインターナショナルスクールオブサイエンスは、イギリスの名門ボーディングスクールEton collegeが手掛けるEtonXと、ハーバード大学出身の講師によるオリジナルワークショップを組み合わせ、日本の高校生を対象にオンラインプレップスクールを開講します。


東大に最も近いインターナショナルスクール開校へ。アオバジャパンのが文京区、三鷹、下目黒と快進撃!

東大に最も近いインターナショナルスクール開校へ。アオバジャパンのが文京区、三鷹、下目黒と快進撃!

アオバジャパン・インターナショナルスクールグループの文京区に中高開校に注目が集まっている。文京女子学院と提携し、アオバジャパンの中高等部を東大前に開校するのだ。アオバジャパンは、昨年、世界のインターナショナルスクールで最も多く採用されているケンブリッジ国際カリキュラムのインターナショナルスクールを東京都三鷹市で経営を開始。さらに2021年4月に目黒区下目黒に国際バカロレアのバイリンガルスクールを開園する。国際教育グループとして、その動きに注目が集まる。


【速報】2022年8月開校へ!ハロウインターナショナルスクール安比ジャパンで起工式が執り行われました。

【速報】2022年8月開校へ!ハロウインターナショナルスクール安比ジャパンで起工式が執り行われました。

2022年8月にハロウインターナショナルスクール安比ジャパンが岩手県安比高原に開校します。中学校、高校相当の生徒が世界から集まるボーディングスクールです。英国の名門ハロウスクールは、2022年に創立450周年を迎えます。英国の名門ハロウスクールは、海外にインターナショナルスクールをバンコク、香港、北京、上海と開校してきました。20年以上も海外でインターナショナルスクールを運営した実績は、Aレベルの取得率、ケンブリッジ大学、オックスフォード大学をはじめとする世界大学ランキングのトップ20に卒業生の4分の1が進学しています。編集部では、起工式と建築が進む校舎を取材しました。編集部加筆:2020年6月30日


【虎ノ門再開発】2023年ブリティッシュ・スクールがジブリ作品のようなキャンパスを開校!

【虎ノ門再開発】2023年ブリティッシュ・スクールがジブリ作品のようなキャンパスを開校!

2023年ブリティッシュ・スクールがジブリ作品のようなキャンパスを開校させます。これまで渋谷と昭和の2つのキャンパスに分散していたブリティッシュ・スクールの幼稚部と小学部が「虎ノ門ー麻布台」再開発プロジェクトでどのようなキャンパスができるのか、が注目を集めています。「現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」と称される「トーマス・ヘザウィック氏」の設計となり、インターナショナルスクールの校舎として注目を集めそうです。


【都立新国際高校(仮)】計画は、今、どのように進んでいるのか?

【都立新国際高校(仮)】計画は、今、どのように進んでいるのか?

期待が集まる東京都立「新国際高校」。国際教養学科に理数教養コース、語学教養コースの2コースを設置し、東京都港区白金二丁目に約19,720平方メートルの校舎が建築予定です。旧東京都職員白金住宅地があった場所で現在、工事が進んでいます。具体的な生徒募集時期はまだ発表されていませんが、大きな注目を集めそうです。


学費無償!フランス発エンジニアスクール「42」が東京に開校へ

学費無償!フランス発エンジニアスクール「42」が東京に開校へ

フランス発エンジニア養成機関がついに日本に開校へ。その名も「42 Tokyo」。 フランス発の42は、フランスのパリ、アメリカのシリコンバレー、フランスのリオン、ベルギー、モスクワ、モロッコと次々に開校してきました。エンジニアになるための養成機関ですが、授業料などはありません。企業、実業家が支援をしています。


【弊誌会員】あなたのお子様に今、最高の教育情報を。The International School Times会員募集!

【弊誌会員】あなたのお子様に今、最高の教育情報を。The International School Times会員募集!

The International School Timesは、多くの読者に支えられています。インターナショナルスクールやプリスクールなど学校選びの情報が少ない。選びたくても、どのように情報を集めれば良いのか。その声をたくさん編集部は聞いてきました。 親としてできることをするために、今の情報を欲しい。そして、それがきちんとした情報であって欲しい。願わくば、最高の情報であって欲しい。ISTは、会員に教育情報とイベントを優先的に提供します。


【フェア2019レポート】① キリロム工科大学附属インターナショナルスクール

【フェア2019レポート】① キリロム工科大学附属インターナショナルスクール

11/4に開催されたインターナショナルスクールフェア。満員となり、さらにウェイティングも満席になりライブ配信も多くの方に見ていただきました。 今回、インターナショナルスクールタイムズとしてプレゼン資料をこちらで略式ですがアップさせていただきます。最初は、カンボジアにあるキリロム工科大学附属インターナショナルスクールです。


2023年英国名門ラグビー校が日本にインターナショナルスクールを設立へ

2023年英国名門ラグビー校が日本にインターナショナルスクールを設立へ

英国エリザベス女王1世が勅旨で開校した名門校”The Nine"の一校であるラグビー校が日本に開校することが決まりました。北海道と東京に開校へ。


10/28(月)世界第1位のMBA、あのスタンフォード大学経営大学院の授業が受けられる!

10/28(月)世界第1位のMBA、あのスタンフォード大学経営大学院の授業が受けられる!

世界第1位のMBA、あのスタンフォード大学経営大学院の授業が受けられる! スタンフォード大学ビジネススクールの創設者 Wesley Hom氏が武蔵野大学附属千代田高等学院で中高生向けに公開授業を開催します。


2019年インターナショナルスクールのハロウィンモードを大胆予想!今年は、戦慄のジョーカーが待っている?

2019年インターナショナルスクールのハロウィンモードを大胆予想!今年は、戦慄のジョーカーが待っている?

世界のインターナショナルスクールが取り組む「ハロウィン」。その学校行事を編集部は徹底調査。その結果、2019年度のハロウィンのモードを大胆予測!あのキャラから、戦慄のあのキャラまで。盛り上がるハロウィンをフューチャー!


巨匠隈研吾氏が設計 横浜インターナショナルスクールが新キャンパスへ

巨匠隈研吾氏が設計 横浜インターナショナルスクールが新キャンパスへ

横浜インターナショナルスクールは、2022年1月開校計画の新キャンパスの概要を公表しました。同校は、1924年の創立時から日本初のインターナショナルスクールとして創立されました。国際バカロレアの一貫校としても有名で幼稚部から小学部、中学部、高等部があり、現在では50カ国から集まった約700名の生徒が学んでいます。


【9/15】保護者必見!人気のCHIST、ドルトン東京学園の副校長、学園長補佐が電通のクリエイティブ・ディレクターと登壇!

【9/15】保護者必見!人気のCHIST、ドルトン東京学園の副校長、学園長補佐が電通のクリエイティブ・ディレクターと登壇!

人気と話題が集まる2校 CHISTとドルトン東京学園からCHIST(千代田インターナショナルスクール東京)から学園長補佐の津吹達也氏。ドルトンプランが旋風を巻き起こすドルトン東京学園から副校長補佐の安居 長敏氏。さらに電通のクリエイティブ・ディレクターで教育ガラガラポン プロジェクト代表の福田崇氏がファシリテーターに登壇!「これからの子どもが日本から一歩も出ずに一生を終えるだろうか?」「これからの日本が子どものやりがいをつくり続けられるだろうか」など素朴な疑問を含め4つのテーマから一緒に考えていきます。


【説明会】9/9 東京ウエストインターナショナルスクールの説明会が開催されます

【説明会】9/9 東京ウエストインターナショナルスクールの説明会が開催されます

東京都八王子市にある東京ウエストインターナショナルスクールは、小学部、中学部のある男女共学のアメリカ人比率の高いインターナショナルスクールです。2歳児クラスも9月に幼稚部で開校するため、2歳から小学部、中等部までインターナショナルスクールのエスカレーターによる内部進学も特徴のひとつです。


【速報!】神石インターナショナルスクールが学校法人として認可申請書および学校設置申請書を受理されました。

【速報!】神石インターナショナルスクールが学校法人として認可申請書および学校設置申請書を受理されました。

2020年4月に広島県神石高原町に日本初となる男女共学の小学生を対象としたボーディングスクールとして開校を予定している神石インターナショナルスクール。日本初の小学生向けの一条校のインターナショナルボーディングスクールとして広島県より、学校法人の認可申請書および学校設置申請書について、正式に受理されました。


【7/11 西東京で説明会】人気の千代田インターナショナルスクール東京の説明会が西東京で初開催!

【7/11 西東京で説明会】人気の千代田インターナショナルスクール東京の説明会が西東京で初開催!

人気の千代田インターナショナルスクール東京(CHIST)の説明会が西東京で初開催されます。日程は、7月11日(木)15時から会場は、東京ウエストインターナショナルスクール(八王子)で開催されます。西東京で初となるCHISTの説明会です。今回のCHIST西東京説明会は、JR中央線の四ツ谷駅に近いCHISTと八王子駅と一本で通学できる範囲にあるため開催されます。