人気記事一覧
【衝撃】全国のセブンイレブンで英語の発音レッスンができるぞ!
編集部は、セブンイレブンで日本人の英語の発音レッスンができることを確認した。なんと日本人が最も苦手とする発音「L」と「R」の発音を中心に自主練習できることも判明。セブンイレブンに寄る人は、ちょっと意識してみよう!
アメリカンスクールのアーリーラーニングセンター 2013-2014 クラス生募集
「イマージョンプログラム 2013-2014 クラス生募集」このプログラムは、3年間のイマージョン教育により、調布の通常クラスに入っていくことを前提にしています。そのため2年間を六本木のアーリーラーニングセンター、3年目から調布キャンパスに移り、通常クラスに入っていくためのフルサポートを受けます。
先生絶賛!【アナ雪2】インターナショナルスクールの先生に訊く、ここがすごいよ「アナ雪2」。
インターナショナルスクールの先生に「アナ雪2」について聞いてみると国際教育的な効果があることがわかりました。観るだけではなく、演じることで道徳的な意味が深まるようです。お子さんが口ずさんだり、再現する様子など教育的な視点でも効果があるようです。また英語版やスペイン語版、フランス語版、中国語版と多様な言語で公開されている点など多様性を知ることができるのもディズニーらしいですね。
【サイエンスフェア】11月11日(土)ローラス・インターナショナルスクール・オブ・サイエンス
東京都港区にあるSTEM教育を推進するローラス・インターナショナルスクールで開催されるサイエンス・フェア。近所の小学生など多くのお子さんが集まる人気のサイエンス・フェアです。プログラミング教育と英語が文部科学省の学習指導要領になるのが2020年。ますます注目が集まるSTEM教育を感じるフェアです。
成功に必要なのは、やり遂げる力(GRIT):マインドセットのImaginEx寄稿コラム
日本初のUWC加盟校のインターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢。そのマインドフルネスを開発し、担当していたふたりが「マインドセットのImaginEx」を開講しました。英語と日本語を交えたバイリンガル指導で「学び方」を身につけ、問題解決能力と自己管理力を育むワークショップを開催しています。
家庭教師が人気になっていることをご存知だろうか?これまでの家庭教師ではなく「英語で教えてくれる」チューターが人気になっている。この背景には、小学校の英語教育、大学の入試改革があり、教育セレブは、家庭教師よりも時間あたりの講師代が高いチューターを「チューターを3段活用」することで我が子の教育にメリハリをつけている。
広島県にあるAICJ中学高等学校。ニュージーランドにAIC高校ニュージーランド校もあり、国際バカロレアの認定校です。
今週末!11/4 横浜インターナショナルスクールのフードフェア
横浜インターナショナルスクールのフードフェアが11/4(日)に開催されます。横浜インターナショナルスクールは、『インターナショナルスクール』として設立された世界で二番目に古いインターナショナルスクールです。国際バカロレア教育でも高い評価のスクールです。
10/28(月)世界第1位のMBA、あのスタンフォード大学経営大学院の授業が受けられる!
世界第1位のMBA、あのスタンフォード大学経営大学院の授業が受けられる! スタンフォード大学ビジネススクールの創設者 Wesley Hom氏が武蔵野大学附属千代田高等学院で中高生向けに公開授業を開催します。
New School Opening in Minato-ku! An interview with Mr. Joshua Oyo, Chief Operating Officer of Capital Tokyo International School.Minato Ward is a fierce battleground for international schools. The school has also announced plans to open a kindergarten and middle school in April 2023 and a high school in April 2027.
国際バカロレアの初等教育プログラム PYPとはどのような学びなのか? キャピタル東京インターナショナルスクールの探究学習
多くのインターナショナルスクールで採用されている国際バカロレアという教育プログラムですが、探究学習を取り入れた授業が人気の初等教育プログラムPYP(プライマリーイヤーズプログラム)では、実際にどのような授業が行われているのでしょうか? 今回は港区にあるキャピタル東京インターナショナルスクール(以下CTIS)を訪れ、5年生のユニットの授業を見学させていただきました。
【プリスクール進化論】後半 プリスクールとアフターとさらにオンラインの未来
【プリスクール進化論】プリスクールとアフタースクール一体型の先にオンラインの学びが広がっています。スカイプ英会話が広げたオンライン学習。乳幼児・自動は集中力を含め、英語で学び続けるには課題も指摘されていました。その課題に挑むのがオンラインも提供するGSAグループです。
【タイムズ主催】6/1キッズアイランド砧公園校で千代田インターナショナルスクール東京の大迫先生に聞く国際教育イベント開催
東京都世田谷区・品川区にプリスクールを運営するキッズアイランド砧公園校で2018年4月に開校予定の千代田インターナショナルスクール東京のHead of schoolに就任する予定の大迫弘和氏から直接、国際バカロレアの学び、同校の魅力を聞くことができる公開型の国際教育のイベントが開催されます。
【スプリング】インターにプチ留学して人気のSTEAMレッスンを受けよう!
港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の春休みは、1歳半から小学生を対象としたスプリングキャンプとスプリングスクールを開講します。この春はインターナショナルスクールにプチ留学してみませんか?
国内の英語教育・留学。そこから見えてくるインターナショナルスクールの姿
国内の英語教育・留学。そこから見えてくるインターナショナルスクールの姿。留学情報誌や教育情報誌などの出版および留学・英語教育の情報ポータルサイトなどを運営する株式会社トゥモローの天野智之氏にお話しを伺いました。
【ウィンター】プリスクール生から中学生までこの冬はローラスに集合!
港区にある人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。今年の冬休みはプリスクール生から中学生までを対象とした冬季特別講習(ウィンターキャンプとウィンタースクール、ステムラボ)を開講します。まるで留学したかのような英語とSTEAM漬けの冬休みを過ごしませんか?
Malvern College Tokyo open in September 2023.
The first all-through British branded school is set to open in September 2023 as the tenth addition to the Malvern College Family of Schools.
【東大からハーバードまで】世界名門大学インスタ勝負!vol.1
世界名門大学のインスタグラムを徹底調査。リベラルな校風やアカデミックな雰囲気からユーモア溢れるインスタを紹介します。世界名門大学のインスタの世界とは?